あるユーザーのツイッターへの投稿が炎上しています。
居酒屋チェーン「養老の瀧」を訪れた女性客がトイレにあった貼り紙の画像をアップしました。
そこに書かれていた内容が物議を醸しているというのです。
一体どんな内容なのか、またどこの店舗なのかなどについて調べてみました。
また、これに関してはすでに「養老の瀧」が公式に謝罪文を出していますので、そちらも見ていきましょう。
この記事では
・「おやじの相手してあげて」店舗はどこ?
・養老乃瀧・謝罪文全文は?
こちらについてお届けします。
それではさっそく本題に入りたいと思います。
「おやじの相手してあげて」店舗はどこ?
2023年5月22日、ツイッターに投稿されたあるツイートが炎上しました。
投稿者の女性が居酒屋チェーン「養老乃瀧」を訪れた際、トイレの貼り紙をツイッター上にアップしたのですが、その内容が女性に対し非常に失礼なものだったのです。
その貼り紙がこちらです。

おやじが喜ぶお店にご来店いただきありがとうございます
そんなあなたの為に おやじが喜ぶお店でも女性がほっと一息付ける空間をご用意しました。 ここだけはお一人の時間を大切に過ごしてほしいのです!! また、わいわいガヤガやおやじの相手をしてあげてください
店ではストッキング、爪切り、マスク、ばんそうこうのアメニティを用意していると案内し、「おやじに疲れたらまたこの空間に来てくださいね。いつでもお待ちしています
この貼り紙の内容をかいつまんで言うと「おやじがよろこぶ店だから、おやじの相手をしてください。そして疲れたらトイレに来て一息ついてね。」と言うことになります。
これには、女性たちが怒って当然でしょう。
おやじと言われるような年配の男性に対しても失礼だと思います。
全国に360店舗(2018年時点)あるといわれている「養老乃瀧」ですが、こちらはどこの店舗なのでしょうか?
投稿者は次のように言っています。
ここだったかな〜ってお店の心当たりはあるんだけど、確証がないからお店の名前出せなくて申し訳ない……
投稿者は何んとなくわかっているようですが、もし間違えていたらお店に多大な迷惑がかかることを懸念して、店舗名は明かしていないようですね。
これを撮ったのが川崎に行った日だったから川崎で、階段昇った記憶はあるから2階の店で表から店構えが見えるタイプ で、この時点(2022/8月)ではスマホから料理注文した記憶ある 割と普通に安い店 これから導き出せたりする?
投稿者は、川崎でこの貼り紙の写真を撮ったと言っているので、川崎にある養老乃瀧なのでしょう。
養老乃瀧・謝罪文全文は?
「養老乃瀧」はこのことを重く受け止めたようで、すぐに公式に謝罪文を出しています。
こちらは公式ツイッターアカウントの謝罪文です。

養老乃瀧広報担当でございます。 弊社直営一店舗にて、今回の表示がなされておりました。我々の認識が甘く、皆様には大変不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。 掲示物については店舗より撤去いたしました。
こちらは、養老乃瀧公式HPに掲載された謝罪文です。

平素は養老乃瀧グループ店舗をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
弊社、直営の1店舗の女性用トイレに掲示されておりました表示物に関して、配慮が足りなかったため、撤去をさせていただきました。多くの方々のお気を害すことになりましたこと、誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。
今後私たちは、同様の問題を二度と起こさぬよう、コンプライアンスを重視し、お客様の信頼回復に向け取り組んで参りますことをお約束いたします。
「養老乃瀧」は、謝罪と共に、今後社内のコンプライアンスを徹底し、改善と信頼の回復に努める旨を公言しています。
ネットの声
一般の女性客にコンパニオンのような働きを無料で要求するのは、余りにも図々しく、流石に呆れて物が言えません。そういった事で、女性客の安全は蔑ろにされ、下手をすれば事件に巻き込まれ、悪くすれば命を失う危険性すらあると私は思います。
@miumiu0303
これ「撤去しましただからもう許してね」で終わる話じゃ無いですよ。客に対して性的サービスの要求していたということだと自覚されていますか?
@yukichi_mizuno
掲示物取り下げたとて、女性軽視の思想が無理。 一軒め酒場くらいしか系列知らないけど、なるべくこの系列行くのは控えよう…
@QuwknFuwLd48olr
「おやじ」を「上司」に「女性」を「部下」に書き換えたら男でもどのくらい図々しいこと言ってるか分かるのでは。 そんな上司が部下専用のトイレにまで張り紙してくるとか鳥肌モノだ。
@morikimari
さいごに
今回の「養老乃瀧」のトイレの張り紙については、女性蔑視にあたるとして多くの批判が寄せられました。
人権意識が高まる中、こういう掲示物が貼られることは信じ難いと思う人が多くいたようです。
安く美味しい食べ物やお酒を提供している「養老乃瀧」ですが、日本を代表する大手外食産業の企業です。
こういった大手企業の時代に即した意識改革が重要なのは言うまでもありません。
女性も男性も子供もお年寄りもみんなが安心して楽しめる「養老乃瀧」であってほしいと思います。
コメント