漫画家、実業家、タレントとして活動中のやしろあずきさんについて見て行きたいと思います。
やしろさんは、中二病、黒歴史、家族ネタなどを中心に漫画を描きweb上で連載したり、漫画事業を始め複数の会社の取締役を務めたり、テレビ番組に出演したりと幅広い活動で知られています。
そんなやしろあずきさんの学歴や経歴、また両親についても調べてみました。
この記事では
・やしろあずきの学歴や経歴!
・やしろあずきの両親はデザイナーでお金持ちだった!
こちらについてお届けします。
やしろあずきの学歴や経歴!

それではさっそくやしろあずきさんの学歴から見て行きましょう!
やしろあずきの学歴は?
やしろあずきさんが通っていた学校を小学校から大学までまとめました。
- 小学校:横浜市立本牧小学校
- 中学校:横浜市立大鳥中学校
- 高校:湘南学院高等学校
- 大学:東京工科大学メディア学部
小、中学校は学区内の公立学校に通っていたようですね。中学時代は中二病を拗らせてろくに部活(テニス部)にも行かず、オンラインゲームに明け暮れていたそうです。
高校は私立湘南学院高等学校で偏差値は44〜58となっています。
大学は八王子市にある私立の東京工科大学のメディア学部に通っていたようですね。この時、CEDEC2011のペラ企画コンテストでベストアマ賞を受賞しています。
その時受賞した企画がこちらです。

※CEDECとは、CESA(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)が主催する国内最大のゲーム開発者向けの技術交流イベントのことです。
やしろあずきの経歴は?
大学に進学してCEDEC2011のペラ企画コンテストでベストアマ賞を受賞したことで、オンラインゲーム開発会社Aimingに就職、その後セガに転職したのちに退職し現在に至っています。
やしろさんの経歴をこちらにまとめました。
【やしろあずきさんの経歴】
2015年2月:ツイッターに投稿した「スタバで見た小学生達の話」が15万リツイートを記録し一躍有名になる。
2017年7月:オンラインサロン「ネットマンガ実践研究会」にフェローとして参加、同年9月にコミックスマート運営のつぶやきGANMA!のプロデューサーに就任。
2017年10月:漫画家のインフルエンサー・マーケティングを手掛ける株式会社wwwaap執行役員に就任。
2018年:オタク向け不動産事業・株式会社グランツアセットの執行役員に就任。
2019年:漫画事業、工事用品レンタル事業を法人化し代表取締役に就任。
やしろあずきさんはご覧のように複数の会社の執行役員を務めながら、Web漫画の連載も10本以上執筆していますのでかなり多忙な日々を送っていると思われます。
やしろあずきの両親はデザイナーでお金持ちだった!

やしろあずきさんの両親はどちらもファッションデザイナーでお金持ちだったのではと言われています。
やしろさんが小学生の頃、母親と熱海旅行に行く約束をしていたが行けなくなってしまい、がっかりしているのをみかねた父親がハワイに連れて行ってくれたというエピソードがありますがこういった話からも裕福な家庭だったことがわかります。
父親は、仕事で海外に行くことも多かったようですが、やしろさんが小学生の時に病気で他界されているようです。
やしろさんの母親は漫画によく登場しますが、空切礼子という名前でツイッターやブログを運営しています。
Twitter→@kuu015
ブログ→「web漫画家やしろあずきのばばぁの日常
また、やしろさんの番組でMCを奥さんのなるみひなさんと一緒に務めたり、セフィロスへの思いをやしろさんに訴えた動画も話題になりました。

シングルマザーとしてやしろあずきさんを育ててきたので、母子の仲はとても良さそうです。
- 名前:やしろあずき
- 本名:柳谷達之
- 生年月日:1989年5月6日
- 出身地:神奈川県横浜市
- 配偶者:なるみひな(コスプレイヤー)
さいごに
今回は、やしろあずきさんの学歴や経歴についてお届けしました。
また、やしろさんの両親がデザイナーであり実家はかなり裕福だったのではと思われます。
今後の活躍にも注目が集まっています。
コメント