スタジオジブリ・宮崎駿監督の10年ぶりの映画『君たちはどう生きるか』が2023年7月14日に公開されます。
いつものジブリ映画とは違い、公開日が近づいているにも関わらず、特番を組んでの宣伝も記者会見も無し。
それどころか、声優キャストの発表すらない状態で、全てがベールに包まれています。
そんな中、手がかりを探して声優キャストの予想をしてみたいと思います。
この記事では
・君たちはどう生きるかの声優は木村拓哉?
・木村拓哉の匂わせを分析してみた!
こちらについてお伝えしたいと思います。
ぜひ、最後までごらんください。
『君たちはどう生きるか』はどんな作品?
まず初めに『君たちはどう生きるか』がどんな作品なのか予想してみましょう。
『君たちはどう生きるか』は、吉野源三郎氏による同名の有名著作にインスパイアされたオリジナルの作品になるといいます。
なので、コペル君やおじさんなどは登場しない可能性があります。
鈴木敏夫さんは『君たちはどう生きるか』を、宮崎駿監督の自伝的作品と言っています。つまりこの映画は、若き日の宮崎駿監督を描いたものだと言えるのかもしれません。
さらに鈴木敏夫さんは次のように話しています。
『君たちはどう生きるか』の内容は”大ファンタジーの冒険活劇”になっている
自伝的作品でありながら、大ファンタジーの冒険活劇というのは矛盾してるようで想像がつかないですよね。
岡田斗司夫氏は自身のYouTubeで次のように予想されていました。
太平洋戦争が始まる前に生まれた宮崎駿少年の見た夢(空想や白昼夢)の世界と現実世界が交錯し、宮崎少年はやがて自分の見た夢をアニメとして描くアニメーターになっていく。
その夢が現実の世界に影響を与え、現実の世界が裏の世界に影響を与えるある種の異世界転生ものなのではないか。その中で現実のコロナ禍やウクライナ情勢にまで物語が及んでくるのではないか
要するに岡田斗司夫氏は次のようにまとめています。
アニメーターの宮崎駿を映画監督の宮崎駿を創造する世界が、過去の宮崎駿少年に伝わって現実の世界にまで影響を与えてしまうという巨大ファンタジー
宮崎駿監督の自伝的作品ということなので、かなりの覚悟と意気込みで作られたにではないでしょうか。
君たちはどう生きるかの声優は木村拓哉?

さて、声優やキャストについてもいまだに公表されておらず、さまざまな憶測を呼んでいますが、まことしやかにささやかれている噂があります。
それは、『君たちはどう生きるか』の声優が木村拓哉さんなのではないかというものです。
宮崎駿監督の気持ちの入った自伝的作品なら、声優も超大物を抜擢しそうですよね!
そしてもちろん演じるのは、主人公に宮崎駿監督役!
木村さんは過去にジブリ作品『ハウルの動く城』に出演し、声優としても実力も知られていますし、誰もが知る大スターですのでまさに適役ではないでしょうか。
それではなぜ木村拓哉さんが声優を務めるという噂が流れているのでしょうか?
木村拓哉の匂わせを分析してみた!

実は木村さんは2022年12月1日のインスタグラムで匂わせ投稿をしたのではないかと言われています。
その投稿というのが、モザイクのかかった台本と共に次のようなコメントをしています。
おはようございます!
今日は久しぶりにお会いする監督の元、とある作業場へと向かいます!
また、現場で会えるとは思っていなかったのでめちゃくちゃ嬉しいです!
よお〜し、行ったります!

さらに、その後Twitterでは次のような投稿をしています。
「はぁ?、久々の都内郊外のスタジオ。最初は緊張したなぁ…。でも、出迎えてくれた監督の笑顔のお陰で直ぐに自分から溶け込むことが出来た気がします。作業に向き合ってくれたスタッフの皆さん、お疲れ様でしたぁ?! 参加出来て光栄です。ありがとうございましたぁ?!」
木村さんは仕事で都内郊外スタジオを訪れたことをツイートしていました。
都内郊外のスタジオといえば、東京都小金井市のジブリスタジオだとピンと来た方も多かったようですね!
匂わせはこれだけではなく、なんと翌日の12月2日にはジブリの公式ツイッターが次のような投稿をしています。
ハウルの画像に「ありがとう」という言葉が添えられていますね。
ハウル=木村拓哉さんなので、前日スタジオに来てくれたことや声優の仕事を引き受けてくれたことに対しての「ありがとう」かもしれませんね。
まとめ
今回はスタジオジブリの新作『君たちはどう生きるか』の声優キャストについてお伝えしました。
ネット上では、木村拓哉さんが声優を務めるのではないかという期待の声が上がっていますね。
現在のところ、映画情報は一枚のポスターとタイトルだけですが、なおさら興味を掻き立てられますよね!
映画の公開が本当に楽しみです!
コメント