ビッグモーターの兼重宏行社長が、2023年7月25日午前11時より、記者会見を開きました。
現在、大きな物議を醸している、ビッグモーターの大規模不正問題にどのように言及するのか、多くの国民の注目が集まっていました。
しかし、この記者会見で兼重宏行社長は、あくまでも役員は不正に関わっていないとし、結果的に不正問題を現場になすりつけた形となってしまい、ひどいと炎上しています。
ビッグモーターの兼重宏行社長は一体何を語ったのか、失言をまとめてみました。
・ビッグモーター社長・兼重宏行の会見がひどいと炎上!
・ビッグモーター社長・兼重宏行の失言5選!
こちらについてお届けします。
兼重宏行の記者会見がひどいと炎上!
まず会見では、兼重宏行社長の辞任と、和泉伸二氏の社長就任が発表されました。
その後、兼重宏行社長は謝罪はしたものの、不正は板金塗装板金塗装部門で起こったことで、役員は関与していない野一点ばりでした。
兼重宏行社長は、不正は自分の目の届かないところで起きたことであり、自分の監督不行き届とし謝罪していましたが、どこか人ごとのようにも感じました。
「創業して50年。半世紀やっていて、最初のころは一生懸命やっていたんでしょうけども、板金部門は売り上げ全体からみると2、3%で、ついつい、私が目がいくのは、営業部門だった。本当に職務怠慢。数字しか、利益しか、見てもそれくらいしか見ていなかった。現場でどういうことが行われているのかをまったく把握しようとしていなかった。これは本当に私の職務怠慢だと深く反省しております。」
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141291000.html
不正を働いた社員への怒りをあらわにして、ゴルフボールを車体に傷をつけた社員に対しては器物損壊罪にあたると報告書にもあった、これは犯罪だから刑事罰で罪を償わないといけないと述べる一面もありました。
世間ではひどいと炎上し、ネットには批判の声があふれていました。
休憩中にビッグモーター社長の会見を動画でみると、蜥蜴のしっぽ切りってとこか、末端の従業員さん可哀想だね。こんな社長の下で働きたくはないのが、一般ユーザーから見えてしまう。車も家も、買う時は慎重にならんと… 昔から言われているが、一生の買い物をする時は損だけはしたくない。
@ZW37535110
ここまで芯の通った悪者久々に見た。池井戸潤のドラマなんか目じゃないな
@sakitch_japan
ビッグモーター社長の会見、 アレで納得する人いると思ってるなんて、 呆れるどころか敬意を表するわᴡᴡᴡ
@yuilen
ビッグモーター社長の会見見たけど、全く反省や責任痛感して無いのが分かるわ。まぁ経営陣に道徳心のカケラでもあればこんな事にはならないだろうけどね〜
汚ねー奴らだ逃げ得は許すなよ
@Tsukasa_oo77
ビッグモーター社長の会見見たけどマジで全部の責任下に押し付けようとしてて笑った
@Galm_BN
ビッグモーター社長の会見、ひどい内容だったw 「私は知らなか
@Faytan999
ビッグモーター社長の会見、ひどいもんだゎ…自分は(不正横行)を知らなかったなど言い訳に終始
@kamba_yuu
ビッグモーター社長・兼重宏行の失言5選!

今回の記者会見は、結局自身の責任回避のようになってしまい、多くの国民の反感を買ってしまったわけですが、特に批判された失言を5つ取り上げてみたいと思います。
失言①板金塗装部門の責任で経営陣は知らなかった
兼重宏行社長は、今回の大規模な不正問題を、あくまでも板金塗装部門が独自に行ったことであり、自分の監督不行き届を謝罪するも、組織的ではないという一貫した態度を示しました。
「今回の板金塗装部門の不正請求問題は板金塗装部門の単独で、他の経営陣は知らなかった。本当に耳を疑った。もうこんなことまでやるのかと愕然としましたね。
引用元:TBS
社内での過度なノルマや上司の指示で、社員たちが不正を働いていたことが常態化している中で、企業のトップが全く知らなかったと言うのはかなり無理があるような気がします。
しかも、工場長を会社として刑事告訴をして罪を償ってもらう必要があるとまで述べ、まるで自分たちは被害者であるような認識であることを示しました。
失言②ゴルフを愛するひとへの冒涜
ゴルフボールを靴下に入れて振り回し車体に傷をつけた社員に対し、怒りをあらわにした兼重宏行社長は
「ゴルフを愛するひとへの冒涜」
だと語尾を荒げていましたが、ネットでは「一体誰に向かって謝ってるんだ?」「論点がずれてる」などと批判が相次ぎました。
失言③除草剤は環境整備のため
ビッグモーターの店舗前の街路樹が不自然に枯れていることで、展示中の車がよく見えるように除草剤を撒いていたと言う情報が上がってあり、批判を呼んでいましたが、このことに記者が言及すると、兼重宏行社長は「環境整備…」と口走り、他の役員に制止されるという場面がありました。
失言④降格人事は「社員教育」
兼重宏行社長は、頻発していた降格人事について聞かれると
創業当初から人事に関しては抜擢人事で、この人ならできるだろうという抜擢人事だった。そして仕事をやってもらって、まだ十分な力がない場合はすぐに降格させる。ちょっと一歩さがって、また全体を見てもらって、それで人間は成長する。すぐ敗者復活、その繰り返しで、これは1つの社員教育の一環と思ってやっていました。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141291000.html
と述べ、あくまでも降格人事は社員教育の一環であると主張しました。
失言⑤息子の関与は今の所ない
息子の兼重宏一氏はビッグモーターの取締役として、実質経営に関わっているが、記者から「宏一氏は今後運営に関わるのか」と聞かれると「今の所はない」と答えました。
他の役員が「ない」と断言した後に、兼重宏行社長は「今の所はない」と訂正したことで、今は息子の宏一さんを矢面から守り、ゆくゆくは会社を任せようという意図があるのかもしれませんね。

さいごに
今回は、ビッグモーターの兼重宏行社長の会見がひどいと炎上していることについてまとめてみました。
今後、この不正問題がどうなっていくのか、またビッグモーターがどう立て直しを図り国民の信頼を得てくのか、まだまだ問題は長引きそうです。
最後までごらんいただきありがとうございました。



コメント