2023年5月8日、大阪府八尾市の亀井小学校で異臭騒ぎがあり、体調不良を訴えた児童51名が病院に搬送されたと速報が入りました。
午前10時頃、校舎の中がガスのような臭いがして、児童は校舎の外に避難したようです。
報道によると、症状が重い児童はいないということですが、一体この異臭が起きた原因はなんでしょうか?
一緒に原因を探ってみましょう。
八尾市亀井小学校・異臭騒ぎの原因は何?

八尾市亀井小学校で起きた異臭騒ぎですが、今の所原因が明らかになっていません。
ネットでは異臭の騒ぎの原因として色々な憶測が飛び交っています。
学校でのガス漏れはなかったということは、どこかご近所から漏れ出たガスが風で運ばれたとか言うことでしょうか?
工場の貯水タンクや防火用の調整池を清掃や水抜きした際にメタンガスが出る事がある。 ヘドロが発酵したりする。 また、地割れで地下のガスが噴出したり。
廃石膏(せっこう)ボードから発生する硫化水素ガス(H2S)被害が過去にありました。近くでこう言った環境がないか?調査が必要かも知れません。小学校の普通教室周りに通常はガス管設備は無いので不思議ですね・・・
地震など地殻変動があった後に、この様なガスに近い異臭がすることがあります。石川県の地震の影響でしょうね。
水道管の破裂がここのところ目立つようになってますから、 ガスもあり得なくはない。 インフラの老朽化で問題がでてくる時期かもしれないです。
神奈川県でも、異臭騒ぎ有りましたが 原因分からず。3日にドーンと 突き上げるような揺れが有りましたが 火山と因果関係が有りそう?
大地震の前兆かも
集団心理的なものもあるのかな。
ネットで予想されている異臭騒ぎの原因をまとめてみました。
- 近所から漏れ出たガス
- 工場の貯水タンクや防火用の調整池を清掃や水抜きした際に出ることがあるメタンガス
- ヘドロが発酵した匂い
- 地割れで出た地下のガス
- 廃石膏(せっこう)ボードから発生する硫化水素ガス
- 石川県の地震の影響
- ガス管の破裂
- 火山噴火の前兆
- 大地震の前兆
- 集団心理
異臭があったということはやはり何か原因があるということですよね。
学校内は点検したものの、異常はなかったということなので、何か外的な要因があるのでしょう。
また、集団心理的に反応が連鎖してしまった可能性も指摘されています。
ちなみに、現場はJR関西線久宝寺駅から南西に約900メートルの工場や住宅が立ち並ぶエリアということなので、何か関係がある可能性もありますね。
とにかく、一刻も早く原因が明らかになるといいですね。
八尾市亀井小学校・異臭騒ぎの不可解な点も!

今回の異臭騒ぎ、不可解な点もあります。
午前10頃、校舎の中全体が臭くなったというのです。
校舎内は各教室が個室で区切られているため、同時刻に全体が臭くなることは難しいと考えます。
また、校舎内にはガス管など一部にしかないはずなので、全体的に臭くなるのは考えにくいと思われます。
また、児童たちは校舎の外に避難しているので、外は異臭がなかったと考えられます。
地元の住人から特に異臭がするという通報があったとは伝えられていません。
さいごに
今回の大阪府八尾市の異臭騒動で亀井小学校の児童51名が搬送されました。
幸い重傷者はいないようですが、不安が残りますので一刻も早い原因究明が求められます。
コメント