キャンドルジュンさんとの離婚が成立し、自宅謹慎中の広末涼子さんですが、娘を見送りに来た際に被っていたカンカン帽が話題になっています。
なぜか、広末さんが被っていた帽子の頭頂部がくり抜かれていたのです。
しかも、切り口は荒々しくハサミで切り取ったような感じでしたので、謎を呼んでいます。
さっそく見ていきましょう!
広末涼子のくり抜かれた帽子はなぜ?
こちらが話題になっている、広末さんが帽子を被っている写真です。
別角度もやっぱりくり抜かれていますね。

前から見ると、普通に日差しを避け、なおかつおしゃれのために被っているように見えるのですが、後ろから見るとなんと帽子の上部がありません。
ネットでは「面白い」「自分でやったの?」などの声が上がっているようですが、こういう「クラウンレスハット」という上部が無いデザインの帽子も存在するようですね。
広末さんが被っていた帽子は、クラウンレスハットなのかもしれません。
しかし、広末さんの帽子とよく似ている帽子があることがわかりました。


こちらの帽子はMaison Michel (メゾンミッシェル)というブランドのもののようです。

広末さんの帽子と、リボンの部分や横にある模様が一致していますね。
もしかしたら広末さんの帽子は
Maison Michel (メゾンミッシェル)
というブランドのものかもしれません。
ちなみにこちらはかなりの高級ブランドのためお値段は正確にはわかりませんが6万円〜8万円だと思われます。
ただ、元々のメゾンミッシェルの帽子はくり抜かれていません。
上部も、乱暴にハサミで切り取った感じです。
広末さんが自らハサミでくり抜いたのでしょうか?
一体なんのために?
考えられる理由としては
- おしゃれのため
- 上部が汚れたりしたため切り取った
というようなことでしょうか?
もしかしたら、メゾンミッシェルに頭頂部をくり抜いたクラウンハットが存在する可能性もありますが…。
真相は分かりません。
世間の声
広末さんの穴あき帽子に驚いている人が多い印象です。
また、クラウンハットという元々のデザインだと思っている人が多いですね。
頭頂部分がくり抜かれていると話題の広末涼子の帽子、そもそも最初からそういうデザインの帽子が存在しているらしい。ひょっとしてそういうオシャレだったのかもしれない。
広末涼子のこの帽子、どうやらこういう帽子が売ってるみたいだけど、渡部のタン2枚重ねじゃないけど、今この帽子はあかんのよ。普通の麦わら帽子被ろう。
広末涼子、不倫や離婚については何も言う必要ないけど、トップを切り抜いた帽子のことは説明してほしい
ずっとドキドキしてるせいで明日から日よけのためにカンカン帽を被っているのかと思われたが、帽子の天井は荒々しく切り抜かれており、脳天に日差しが降り注いでいた広末涼子になりかねない状況
さいごに
今回は、広末涼子さんが被っていて話題になっている帽子について調査してみました。
上部が荒々しくくり抜かれたカンカン帽は、クラウンハットというデザインのものかもしれません。
また『Maison Michel (メゾンミッシェル)』というブランドの帽子によく似ていることもわかりました。
もしそうだとしたら、なぜ頭頂部をくり抜いたのか、謎が残ります。



コメント