カーリング女子でロコ・ソラーレ所属の藤沢五月さんが、全身ムキムキにビキニ姿で登場し、世間を驚かせました。
藤沢五月さんといえば2018年の平昌オリンピックで日本のカーリング史上初のメダル(銅)を獲得し、さらに2022年の北京オリンピックで軍メダルを獲得というカーリング界のスター選手ですが、今回の予想外の姿に多くの人が驚きの声をあげていたようです。
この記事では
・藤沢五月のボディビル・ムキムキボディに賛否両論!
・藤沢五月はなぜボディビルに目覚めた?
こちらについてお届けします。
ぜひ、最後までごらんください。
藤沢五月のボディビル・ムキムキボディに賛否両論!
久しぶりに現れた藤沢五月さんの姿に多くの人が驚きを隠せない様子でした。

こちらの画像は、藤沢さんが茨城県水戸市で開催されたボディメイクコンテスト「MOLA CUP」に
出場した時のものです。
ムキムキの筋肉質なボディに、日焼けした身体。いつもジャージ姿だったのに、マイクロビキニ姿。
まるで別人のような姿に、多くの方が驚きと戸惑いを隠せない様子でした。
実は藤沢さんが激痩せしたということで、少し前には病気なのではないか?という心配の声も上がっていましたが実はボディメイクの一環だったんですね。
藤沢さんは、元々筋トレが好きで、しかもお姉さん曰く負けず嫌いの性格のため、とことん自分を追い詰めてしまうようです。
藤沢さんは、ロコ・ソラーレという北海道北見市のカーリングチームに所属していますが、同じく北見市の保険代理店「株式会社コンサルトジャパン」に勤務し、事務の仕事もされています。
株式会社コンサルトジャパンは札幌や旭川にもオフィスがあり、北海道経済活性化の目的としてスポーツチームなどの様々な支援活動を積極的に行っている会社のようですね。
藤沢さんは、仕事をしながら、カーリングのトレーニングとして行っていた筋トレが高じて、ボディメイクコンテストに出場するまでになっていたのですね。
藤沢五月はなぜボディビルに目覚めた?

さて、ここで気になるのですが、なぜ藤沢五月さんはボディメイクに目覚めたのでしょうか?
前述した通り、カーリングのトレーニングの一環として行っていた筋トレが高じて、持ち前の負けず嫌いな性格もあり、コンテストに出場するまでになったようです。
藤沢さんは、オリンピックメダリストであり一流アスリートですので、そうなっても不思議ではありませんよね。
ただ、筋肉への過度な執着は満たされない欲求と関係しており、十分筋肉はついているにもかかわらず、自分はまだまだだと思い込む「身体醜形障害」に陥る可能性も指摘されていますので、過度な筋肉への執着には注意が必要なようです。
藤沢さんの場合は、アスリートとして高みを目指している結果だと思いますので、そういう心配はなさそうですが。
世間の声
世間の声としては、以前の色白でふくよかな可愛らしい藤沢さんのイメージが強いせいか、「前の方が良かった」という声が多いようですが、どちらかというと、藤沢五月さんのストイックなアスリート魂を讃える意見が多いように思います。
これ本当に藤沢さんですか? あくまで個人的感想ですが、以前の可愛らしいときの方が良かった。
この間、テレビのニュースで見た時、頬もこけて何か病気だったのかと 思って心配してたんだけど、こういうことだったんですね。安心しまし た。ただ、正直以前の藤沢さんの方が健康的に見えて良かったと思いま す。ほどほどのトレーニングにして、可愛さを残しておいてもらった方 がいいと思います。返信89
ふんわりゆるふわのロコソラーレが好きだった男性はショックだろうね… 個人的にはカーリングっておやつ食べる姿ばかりフューチャーされるせいで他のオリンピック競技と比べてスポーツとして捉えてなかったんだけど、ここまで絞れる才能や根性、やはり一流オリンピック選手は違うんだなと感心しました。返信12件
絶句です いい意味でも、そうでない意味でも メイクや衣装のせいもありますが、二度見ものでした 競技の時はユニフォームのため体型までわからないが、お顔立ちから「ややふっくら系」かと思っていました 重いストーンを投げる時やスイーピングで良い効果が出ることを願います 今度競技で見るのが楽しみです
あまりの変貌ぶりにビックリしました。 ただ、こういう系のコンテストでは女性は極端に濃いメイクをするので、カーリングの試合時にナチュラルメイクでどんな感じになっているのか、また、筋トレの効果がカーリングにどう生きるのか、それを確認するのが楽しみです。返信22件
批判とかではなく単純な疑問なのですが、ボディビルディングのような見せる筋肉と、その道のアスリートが必要とする使える筋肉は異なると思う。 サッカー選手はサッカーで、体操選手は体操で使える筋肉はそれぞれ異なるわけで、その道の筋肉をつけると思うのですが、カーリングに影響が出たりしないのかと思いました。
全く別人 氷上競技なのでなかなかスタイルがわかりにくいですけど、ボディービルの写真は半端なく鍛えてますね。相応の時間をトレーニングに費やさないとここまでならないでしょうから、脱帽です。凄いです。
合成写真に見えるけど実写なんですよね。 トレーニングにはカーリングのストーンを使ったなんて事はないでしょうけど ここまでになるにはかなりの努力だろうと思います。 脂肪を落とし過ぎると寒さに弱くなっちゃうかもしれないのでシーズンには 少し戻した方が良いかも….って余計な心配をしております。返信1件
さいごに
今回は、カーリング女子メダリストの藤沢五月さんのムキムキボディに注目してお届けしました。
藤沢さんは、ストイックに自分を追い込んでボディメイクに専念されていたようですね。
今後、カーリングに良い影響が出ると思いますが、ますます期待が集まりそうです。
最後までごらんいただきありがとうございました。
コメント