NTTドコモのインターネット接続サービスの「ぷらら」や「ひかりテレビ」の利用者の個人情報を持ち出したとして、元派遣社員の男が書類送検されていました。
持ち出された個人情報はおよそ600万件にも及ぶということで、大きな話題を呼んでいます。
男は、20代男性で、派遣満了の日に顧客データを持ち出したものとみられています。
この大胆不敵な男は一体誰なのでしょうか?
この記事では
・NTTドコモ個人情報流出・派遣社員の男の名前や顔画像は?
・NTTドコモ個人情報流出・派遣社員の男の動機も調査!
こちらについてお伝えします。
それではさっそく本題に入りましょう。
事件概要

まず事件の概要から見ていきましょう。
捜査関係者によると、NTTドコモの業務委託先の20代の元派遣社員の男は2023年3月、顧客データなどを持ち出した不正競争防止法違反の疑いが持たれ、警視庁に21日、書類送検されていたことがわかった。
引用元:https://nordot.app/1055324487888061405?c=859306173070360576
男が持ち出した個人情報は、インターネット接続サービスの「ぷらら」や「ひかりテレビ」の利用者のもので、おおそ600万件にも及ぶそうです。
個人情報の流出や漏洩は、2023年だけでも47件ほど起きていますが、ここまで大規模なものはまれです。
派遣満了の日に600万件の個人情報を持ち出す大胆不敵な男は一体どんな人物なのしょうか?
NTTドコモ個人情報流出・派遣社員の男の名前や顔画像は?

調べてみたところ、現段階ではこの男の名前や顔画像などは公表されていないようです。
現在この男についてわかっていることは
- 20代
- 元派遣社員
- 2023年3月までNTTドコモで働いていた
この3つだけです。
今後、報道で公開されるか、また掲示板などで特定されるかもしれませんね。
NTTドコモ個人情報流出・派遣社員の男の動機も調査!
さて、男が一体なぜ個人情報を持ち出したのか、その動機に迫ってみましょう。
考えられる動機としては
- 売却のため
- NTTドコモに恨みがあった
この2つが考えられると思います。
個人情報は、闇で高値で取引され、悪用されることがあります。
例えば、個人情報の値段ですが、次のようになっています。(参照:https://ainow.ai/2019/01/29/161273/)

特に金融関係やクレジットカード情報だと高額になるようですね。
今回のNTTドコモの場合は、住所、氏名、電話番号などということなので、ピザハットの顧客情報を参考にすると
400円×600万件=24億
1番安いSpotifyの23円で計算しても
23円×600万件=1億3,800万円
にのぼります。
個人情報はネット社会である現代において、価値あるものとして取引されています。
しかし、犯罪に使われたり、犯罪に巻き込まれる可能性があるため、慎重に扱う必要があります。
今回のNTTドコモの件では、現段階での悪用されてはいないということです。
さいごに
今回は、NTTドコモの個人情報を持ち出した男についてリサーチしてみました。
現段階では、名前や顔画像などは公表されていないようです。
今後、捜査が進むにつれて、新しい情報が出て来ましたら追記します。
最後までごらんいただきありがとうございました。
コメント