【ねぶた】青森青年会議所の殴打暴行犯人は誰?名前や顔画像は?

  • URLをコピーしました!

青森青年会議所は、ねぶた祭りで不適切な行為があったと謝罪しました。

不適切な行為を起こしたのは、青森青年会議所の会員とボランティアの計2人が起こしたようですが、この2人の顔画像や名前を調査してみました。

それではさっそく本題に入りましょう!

スポンサーリンク
目次

青森ねぶた祭りで殴打暴力事件発生!

現在拡散されているこちらの動画には、扇子を持った男性が複数の引き手を思い切り殴打している様子が捉えられています。

この男性が青森青年会議所の会員なのか、ボランティアスタッフなのか詳細はわかっていません。

このことに対し、青森青年会議所は謝罪文を発表しました。

謝罪文には次のように記載されています。

事実確認したところ、8月6日の運行中に、運行支援担当2名(会員1名、ボランティアスタッフ1名)が直前でねぶたが障害物にぶつかったことから、ねぶたの曳き手6名(会員1名、ボランティアスタッフ5名)の気合を入れ直すという気持ちで行ったということでした。

しかし、この行為は決して許されないものであったと認識しております。

動画には、1人の人物が暴行を振るっていた様子が映されていましたが、実際には2人の人物が行っていたようですね。

現段階では、この2人の人物の顔画像や名前などは公表されていないようです。

なお、現在青森青年会議所のインスタグラムのアカウントは鍵がかけられ、公式Facebookの投稿や公式HPのねぶたに関する画像などもすでに削除されている状況です。

謝罪文を発表するタイミングも迅速であったことから、同団体が早い段階で火消しを図ろうとしていることがわかります。

スポンサーリンク

世間の声

何がムカつくって… 「気合いを入れる」のに人をブン殴る事…って ねぶたを制作した、ねぶた師、支えた関係者、4年ぶりの通常運行に喜んだ地元の人… そういう人らの事を完全に裏切った行為

今年のねぶた全体をぶち壊して、HPで謝って終わりじゃ、他の団体に示しつかないでしょ。 主催は厳粛な処分を。来年は採点対象外とか。

なんか、和解(したから大丈夫)、殴打するような(結果的にそうなっただけ)、(観客にお見せしたことが)不適切行為っていう意図が透けて見えるようなお詫びが最早ヤバいと思う

気合い入れるために殴られてたらたまんねぇわ そもそも気合いってなんだ?になりそうだけどな

んで謝罪文はコレ 当事者間で謝罪を受け入れたって、 ココまで話がでかくなったらそれだけじゃ済まんって… ってかさー、 地元民からするとねぶたぶつけるのは、 扇子持ち(誘導)がド下手くそって認識なんだが… それを弾き手のせいにしたらダメ

スポンサーリンク

さいごに

今回は、8月6日に青森ねぶた祭りで発生した殴打暴力事件を起こした人物についてリサーチしてみました。

現段階では詳細はわかっていませんが、世間の声を見ると「謝罪文で幕引き」というわけにはいかない状況なのかもしれません。

今後新しい情報が入りましたら追記します。

コメント

コメントする

目次